Q |
アクセサリーの製作のことは全く分からないのですが、オリジナルのアクセサリーを作りたい |
A |
ご安心ください。みなさん誰でも最初は素人です。まずは当サイトにて製作工程の基本的な流れを理解してください。余裕ができたところで、鋳造不良にならないためにお客様に気をつけていただくことや、ご同意事項などに目を通してください。最初はざっくりとイメージだけでも構いません。実際、製作のやりとりがはじまって、初めて理解できることも沢山あると思います。思うようにいかなかったことは、いろいろな原因が考えられます。弊社担当とお客様とのコミュニケーション不足であったり、原型に問題があることもございます。ご希望に近づくように、少しづつ改善していきましょう。サイトをご覧いただいて分からないことは、何でも気軽にお問合せください |
|
Q |
製作依頼の方法がわからない |
A |
どのような手順でご依頼いただくのが適切か、お客様の環境や経験によって様々です。まずは製作工程をご覧いただいて、ご依頼から完成までの流れの、おおまかなイメージを掴んでください。ご依頼の内容は「鋳造」「ゴム型製作」「完成仕上げ」と大きく3つで分けられます。各作業について詳しくは下のリンクからご覧ください
製作工程 |
 |
|
ご依頼方法 |
 |
|
|
Q |
どんな素材で作れるのか知りたい |
A |
取り扱いの素材は下の通りです。これ以外の地金でもご依頼内容によっては、特別に配合しオリジナルの素材を提供することも可能です。ご要望のものがございましたら具体的にお問合せください
SILVER(925)
SILVER(YSV)
SILVER(PSV)
BRASS(真鍮)
COPPER(銅)
K10YG
K10PG
K14WG
K18YG
K18PG
PT900
銅(COPPER)の鋳造について |
弊社製のゴム型がある品物のみ承ります。他社製ゴム型、およびワックス持込からの鋳造はご遠慮ください |
|
|
Q |
製作にかかる工賃はどんなものがあるのか知りたい |
A |
【製作に関わる代金】
鋳造工賃(基本工賃+グラム工賃+地金代)
リングサイズ調整(ワックス)
ゴム型
仕上げ工賃(湯道処理、バレル研磨、いぶし、ロー付け、バフ研磨)
【製作以外にかかる代金】
送料
代引手数料
消費税
鋳造について |
 |
|
ゴム型について |
 |
仕上げについて |
 |
|
お支払い、送料について |
 |
|
|
Q |
ワックス以外に鋳造できる素材は? |
A |
量産用のインジェクションワックスや、彫刻用のハードワックス以外でも完全燃焼する素材であれば鋳造は可能です。たとえばレース等の繊維、葉っぱ、木の枝、昆虫なども一定の品質で鋳造することは可能です。ただし極端に薄いものは厚みをもたせる加工を、中空のものは空洞を埋める加工を、ワックスを盛りつけて燃焼を促す工夫などが必要です。燃焼が不完全な場合は品物内部に灰が残るため、巣や肌荒れの原因となります。その他、予想できない不具合のリスクまで含めてご理解いただければ鋳造を承ることは可能です |
|
Q |
天然石を取り入れたアクセサリーをオリジナルで作りたい |
A |
弊社では石単体の取り扱いはしておりません。石を支給していただければ合わせて製作することは可能ですのでご相談ください |
|
Q |
原型製作から依頼したい |
A |
原型からの製作も承っております。CADによる彫刻または職人の手で製作するなど、デザインによって判断して製作いたします。ご入稿いただくデザイン画は手描きのデッサンでもCADデータでも構いませんが、デザイン画の精度によって製作にかかる費用が変わりますので、できるだけ詳しいものをご用意ください。複雑なデザインは微妙なニュアンスの確認のために、ワックスの段階で何度か往復いたします。完成までには相応な日数が必要ですので余裕をみてご依頼ください |
|
Q |
完全オリジナルの1点ものを作りたい |
A |
原型製作からご依頼のものは、現在のところ量産を前提としたものに限って承っております。お客様で作られたワックスや原型から1点ものを作られる場合は通常どおり承っておりますのでご相談ください。初めての方は弊社直営店で販売中の「ワックス彫金スタートキット」もございます。参考にご覧ください
【ワックス彫金スタートキット】
http://www.nakamura-jewelry.net/SHOP/waxkit.html |
|
Q |
どんな仕上げ方ができるのか知りたい |
A |
コストをできるだけ安く抑える場合や、鏡面が必要ない場合はバレル研磨まで。完璧な鏡面が必要な場合は、バフ研磨まで。仕上げはご自身でできる場合でも、湯道処理が苦手な場合は、湯道処理まで。それぞれの内容でいぶしの有無。内容の組み合わせいろいろな表現が可能です
仕上げについて |
 |
|
|
Q |
支払い方法、配送方法を教えてほしい |
A |
すべての商品はヤマト運輸の宅配便にて出荷いたします。お支払いは原則として「代金引換」でお願いしております。それ以外をご希望の場合は弊社規定により対応いたしますのでご相談ください
お支払い、送料について |
 |
|
|
Q |
事前にお見積もりをしてほしい |
A |
原則として事前のお見積もりはいたしておりません。ほぼすべての工賃で規定の計算方法にて算出できますので、お客様御自身で計算していただきます。初めてのご利用の場合、計算方法が分からない場合、バフ研磨までご希望の場合、特殊な商品の場合、特急料金適用の場合、その他規定外の場合、大量ロットのご注文の場合は、改めてご相談ください
特急料金について |
 |
|
鋳造単価の計算方法 |
 |
※パートナー登録にお申込みにお客様のみご覧いただけます |
|
|
|
|
Q |
納期はどれくらい? |
A |
基本的な納期は下記リンク先でご案内のとおりです。確実な期日をお約束するものではありませんので、あくまでも目安としてご覧ください
納期について |
 |
|
|
Q |
地金相場を知りたい |
A |
シルバーなど比較的相場の安定したものは月毎の変動。ゴールド、プラチナなどは日毎の変動となります。定期的に更新しますので下記リンクよりご覧ください
地金相場について |
 |
※パートナー登録にお申込みにお客様のみご覧いただけます |
|
Q |
他社製のゴム型を持ち込んで鋳造したい |
A |
可能な限り良好な品質の製品をご提供するため、原則としてゴム型の作成から弊社へご依頼ください。すでに他社製のゴム型をお持ちの場合はお送りいただければ利用可能か拝見したします。もし利用できない(適切な品質を確保できない)場合は、ゴム型の作り直しをいたしますので金型原型をお送りください |